大手町は結構好きだと思った日

昨日、今日と、大手町通い。大手町駅=東京駅です。だいたい。
ビル好きとしては六本木ヒルズなども良いが、大手町周辺の質実剛健なビルの面々(最近は姿を消していっているけど)も良い。
特に今日、気に入ったのは日本工業倶楽部ビル(それともお隣の三菱信託銀行本店? どこまでがどっちなのかよくわからなかった)。1920年完成の歴史的建物。現在は一部だけ解体を免れているようです。朝、そのビルの横を通りがかった時、逓信省の記念碑みたいなのが壁に埋め込まれていて、「紀元二千六百年」と彫られていました。そういえば、2000年問題が騒がれていた頃に、どこかの金融機関のシステムは西暦じゃなくて皇紀で年をカウントしているので問題ないという記事を読んだのだが、どこだったか。今検索してみたら安田生命らしい。ここのシステムは某先輩が……。